あります。
レッスンで週に2日は行きますが、もうあっちにもこっちにも
たぬきのオンパレードです。
しかぁし!! 信楽焼=タヌキというのは昔のはなし!
今や世界中から陶芸作家さんが集まり、ギャラリーや工房も
たくさんありますよ。
本当にかわいいカップやお茶碗から、おしゃれなイタリア料理
店で出てきそうな食器、はたまた「ええっ!こんなん陶器で
作ってしまいましたか・・・」と驚くようなものまでてんこ盛り。
今日、レッスンでおうかがいした工房も本当にステキでした
ので、ぜひともご紹介させてください。
「CLAY STUDIO くり」さまです。
森の中にたつ木のおうちのような工房で、一歩入れば
おしゃれなJAZZが流れ、小さなうつわからランプシェイドまで、
オーナーの栗田さんとお嬢さんの作品がたっぷりです。
私のお気に入りはこれっ↓↓
見てのとおり「栗田さんが作るくりの湯のみ」
なにかホッとするような器がいっぱいです。
信楽散策のときにはぜひともお立ち寄りを。
「CLAY STUDIO くり」
http://kuri-potter.com/